MovableType

作曲の教科書の詳細情報

【 はじめに~第1章 作曲は誰にでも出来る 】

自分で作曲する事の楽しさ、よりよくするためにはどうしたらいいか。
作曲って?音楽本来の姿とは?
作曲をするには、考え方を知っているか知らないかで、大きな違いがあります。

僕もメジャーで活動するようになって、気付かされた事がたくさんありました。
ここでは作曲をしていく上で、欠かせない考え方を説明しています。

【 第2章 作曲する前にしておくべき事 】

いきなり作曲をする!と言っても、何から始めたら良いのだろうか?
とりあえず始めてみたものの、あれもこれもしているうちにぐちゃぐちゃになってしまう。

いつも迷いながら作曲をしている人がいると思います。
しかし、その迷いが原因でせっかく作った曲でも、何がしたいのかわからなくなります。

そこでこの方法を知っていれば、何をすべきかわかり、
自分が作曲をする時に迷う必要性がなくなります。

【 第3章 作曲の練習方法 】

作曲方法は、鼻歌での作曲、モチーフでの作曲などあります。
その作曲方法を実践レベルで使いこなしていくためには、どんな練習が効果的か。そこに重点をおいて書いています。

例えば

誰も言わない鼻歌作曲法の本当に大事な部分
モチーフ作曲法の新たな使い方

これだけはやっておこう!という練習方法を、初心者の方でもできるように、わかりやすく説明しています。


【 第4章 メロディに磨きをかける
】

第3章までの話は、考え方と練習方法について。 第4章からは、J-POPに特化して書いています。


これは、僕がプロ作曲家として活動するようになってから気付いたメロディのテクニック集です。

例えば、


 

1 たった2小節のフレーズでも人の気持ちは変わる。
     2 メロディにこめた、想いを伝える方法。


     3 イントロとAメロってどんな特徴?


     4 感情を引き立てるコードとは?

これらの事が書かれています。

この作曲の教科書では

僕がメジャーで作曲家になるまで実践してきた事
+
メジャーで作曲家になって気付いた事

これらが書かれているので、読んでいて、きっと色々試したくなると思います!(笑)。

この教科書をお分けする事で、みなさんが作曲する事に対してもっと楽しくなってくれると嬉しいです!


この教科書は電子書籍(PDF)で販売しているので、今すぐ始める事が出来ます。

▼ダウンロード販売 (税込み)
 作曲の教科書:3,150円
▼ ファイル内容 作曲の教科書(PDFファイル) 、他音声ファイル3点 (MP3ファイル)



クレジットカードと銀行振り込みに対応しています。
お支払いは、クレジット(分割、リボ、ボーナス一括対応)、
銀行振込み、ビットキャッシュをお使いいただけます。

作曲の教科書をご購入された方からはこんな感想を頂いています。

No.3 未紗子さん http://misako.syarasoujyu.com/

自分の中身を知る方法と、それを表に表現する方法を知ることができました。

音楽を始めたばかりの頃、曲自体には、そんなに差はなくて、
とにかくがんばっていればスカウトされる日が来ると思っていました。笑
だから、曲作りには気を留めず、路上ライブ、県外ライブ等とりあえず沢山こなしていました。

でも、色んなアーティストさんに会って、
やっぱり、いい曲は1回聴いただけで全然違うと気付いたのです。
それから、自分の曲を見直そうと思ったけど、
自分がいいと思う曲とそうでない曲にどんな差があるのかわからず、、
自分自身のことなので人に
「私はなんでこの曲をいいと思うのかな?」とも聞けずどうしたものか(><)と思っていました。

でも、この教科書のおかげで、やはり、地道に自分と向き合っていくことの大切さ、
自分の中身を知る方法と、それを表に表現する方法を知ることができました。

きっとまだまだ時間がかかるけど、何をしたらいいかわかったので、
地道にがんばったら自分にしか作れない曲ができるって思います。
おばあさんになるまで、シンガーソングライターでいたいと思いました笑


No.4 Kさん

「自分のメロディーを見つけること」は、
シンガーにとってすごく重要なことですが 成田さん独特の表現な気がします。

私はこれまでずっと作詞本を中心に読んだり購入していました。
そのシリーズで作曲本も出版されていたりしますが、
私の読んだことのあるものはたいていシンガーソングライターではなくて、
もろ作曲家向けな印象を受けたので、あまり手はつけずにいました。

たとえば「このコード進行はこういうジャンルに多くて、
こういうときはこういうメロディーが合う。」
などあくまでも理論に沿った話が多くて
「んーそのへんの理論書で勉強すれば皆わかるよなぁこういうの」って本棚に戻す感じです。

三章みたいな内容のものは皆無です。
三章すっとばして四章みたいなのが続くので、他の本読んでやってる人はきっと格式ばった、
もしくは直感のみの曲ができるんだろうなって思います。

「自分のメロディーを見つけること」は、シンガーにとってすごく重要なことですが、
成田さん独特の表現な気がします。
メロディーが大事だね、とか、言葉が大事だね、
という話はちょくちょく耳にしていましたが、
「自分の」ということを強調されたのは私が今まで会ったアドバイザーの中ではおそらく初めてです。

また、その見出し方を具体的に指し示してくれたのも成田さんだけです。たぶんw
成田さんの本は、要点をおさえて重要なことを簡潔に書いてあるので、すごくわかりやすいです。

中学生とかが読んでも大丈夫って感じです。とっつきやすさは「初めてのやさしいギター入門」みたい!

でも、入門本は入門で終わってしまうけれど、続けて次のステップも書いてあって、
本当に内容の濃い本だなーって思いました。
とにかく、他にはない参考書だと思いました。


No.5 ちかさん

作曲の教科書ですが生きていく上での大切なことを改めて教わったきがします。笑

成田さんの教科書に出会い、人に伝えること感動や喜びを与えられる事ができる
音楽の楽しさを改めて実感する事ができ、
自分も教科書を参考に作曲してみようと思いました!!!

以前から音楽は大好きで、自分でもしっかりと曲を作ってみたいなぁ~
なんて思っていたのですが、なかなか実行に移せずにいました。
そんな時にこの教科書と出会いました。長々と文章を読んだり理解したりするのに時間がかかる私でも、
この教科書は本当に読みやすく、分かりやすく説明されていて、{ふむふむ}と読み入ってしまうほどでした。

教科書を参考に自分も好きな音楽が意識をもってきいてみると、
自分はこんな曲やメロディーが好きだなと再確認でき、
また、今までの自分が「よし!曲を作るぞ!」と
意気込んでもすぐに躓いてしまうのはどうしてなのか、
教科書をよんでいると作曲するうえでのコツや
順序が丁寧に分かりやすく書かれていて段々と見えてきました。

また、身近な曲で解説やアドバイスがされていてより一層理解できました。
なんだか作曲の教科書ですが生きていく上での大切なことを改めて教わったきがします。笑

私も今日から、教科書を参考にして今以上に音楽を楽しみ自分の曲を作ってみせるぞ!と思いました!
多くの方が成田さんの教科書の教科書と出会ってほしいと思います。お勧めの教科書です!!


No.6 めぐさん

分析するということも、ほんとに大事ですよね。

率直に非常にわかりやすいです。難しくないので、自分にもできる!とやる気がでます!
気軽に試すことができることばっかりですね!
半年でも続ければ本当に力がつくと思います。

私は勢いとかノリで作ってしまうことが結構あってよく行き詰まるんですが、

これを実践してちゃんと頭も使うクセを付ければ、もっと幅も広がります!!
分析するということも、ほんとに大事ですよね。好きな曲を、どうしていいと思ったのか。
意外と、じっくり分析することってなかったので。

「なんで好きなのかとか聞かれてもわかんない。
だって音楽は感じるものだからーっ!」 とか言ってましたけど(笑)
もっと音楽について深く勉強出来る良い機会になりました!!ありがとうございます!!

この教科書は電子書籍(PDF)で販売しているので、今すぐ始める事が出来ます。

▼ダウンロード販売 (税込み)
 作曲の教科書:3,150円
▼ ファイル内容 作曲の教科書(PDFファイル) 、他音声ファイル3点 (MP3ファイル)



クレジットカードと銀行振り込みに対応しています。
お支払いは、クレジット(分割、リボ、ボーナス一括対応)、
銀行振込み、ビットキャッシュをお使いいただけます。